go to キャンペーンを利用して、兵庫県神戸市へ行って来ました!
私は、あまりお金を使う観光地巡りをしないので、質素に ただ歴史を楽しみたい人、美意識の高い女性向けに書いています。
神戸は ”美しい街” と言われていますが、一体、何が違うのでしょうか。
費用
★gotoトラベル利用について
旅行会社が値引き後の価格で請求してくれます。
「goto対象」または「国内ツアー」を申込みするだけでOK!
参考:観光庁 https://goto.jata-net.or.jp/
注:宿泊しないと、gotoトラベルは使えません
注:交通費のみは適用外
注:2020年10月1日の情報です。
《ツアー代金》(宿泊先は以下の通り)
JR 東日本 WEBプラット 大阪・神戸・姫路シングル(朝食付)
ご旅行代金等合計 ¥26,500
値引等 ▲¥9,275
支払金額 ¥17,225-
《交通費》およそツアー代金に含まれる
新神戸 ⇒ 大倉山 ¥240-
大倉山 ⇒ 三宮 ¥210-
合計 ¥32,000- (¥32,272 + お賽銭)
《飲食等》(詳細は以下の通り)¥4,245-
《買物等》(詳細は以下の通り)¥10,352-
《地域共通クーポン》¥4,000分 付与
行きたい場所
⑴歴史散策
・勝海舟と坂本龍馬(幕末)
海軍操練所跡、神戸海軍操練所記念碑、海軍営之碑(レプリカ)と陸奥宗光の碑、神戸海援隊の彫刻、神戸海軍操練所書生寮跡、勝海舟屋敷跡 ⑵聖地巡礼
・漫画「アドルフに告ぐ」(手塚治虫)
神戸元町のパン屋、シナゴーグ(ユダヤの教会)、萌黄の館(カウフマン邸)、ドイツ料理レストラン
⑶パワースポット
・美しい神社仏閣を参拝
湊川神社、生田神社、一宮神社、二宮神社、三宮神社、四宮神社、関帝廟、ムスリムモスク、ユダヤ教会、ハリストス教会 ⑷観光地巡り
・異人館・中華街・港町
北野、元町、南京町、メリケンパーク、神戸ハーバーランド
⑸ロシア巡り
・管理人の趣味”ロシア”
ロシア料理店、ロシア雑貨店、ハリストス教会
季節と気温
2020年10月上旬、快晴
旅行直前の東京の気温は20度前後で、長袖1枚では肌寒く感じる日が続きました。神戸との気温差は激しくないけれど、秋物で体温調節がしやすい服装を心掛けました。
持ち物
洋服関係
・長袖Tシャツ 2枚
・ノースリーブニット
・スーツ上下
・キャミワンピ
・薄手のジャンパー
・コットンパーカー
・ストール(襟巻)
・レッグウォーマー(足元の防寒具)
・ニットショーツ(毛糸のパンツ)
・キャスケット(帽子)
・ショーツ 1枚
・靴下 1枚
・ショルダーバッグ
・アクセサリー類(ピアス・指輪)
雑貨関係
・筆記用具等(筆箱、ノート、ガイドブック数冊)
・薬関係(目薬、睡眠薬、常備薬)
美容関係
・洗面用具(試供品パウチ:クレンジングオイル、洗顔料、化粧水、美白美容液、ハリ美容液、昼用クリーム、夜用クリーム、日焼け止め、綿棒、ストロー、リップクリーム、ハンドクリーム、ボディクリーム、入浴剤)
・メイク用品(ストロボクリーム、ジェルクリーム、パウダーアイブロウ、眉マスカラ、アイシャドウ、チーク、口紅、おしろい、パフ2種)
その他
・パスケース、財布、歯みがきセット、ハンカチ2枚、S字フック、ホッカイロ、自撮り棒、鏡
こんな感じでパッキングして、荷物をコンパクトにしています。
スーツ上下、ショルダーバッグ、長袖Tシャツは当日の服装です。
宿泊先
ホテル the b 神戸
無料WI-FI完備、アメニティ・ドライヤー完備、携帯充電器貸出・有
チェックイン: 15:00 チェックアウト: 11:00
ホテルの目の前にはサウナ浴場(有料¥2,700-)があります。
”神戸レディススパ” の薔薇のスチームサウナを体験したいし、地元の人の世間話を聞いてみたくて、行くかどうか迷いました。gotoトラベルキャンペーンでもらえる地域共通クーポンが使えるならと思い、サウナへ電話すると、使用は出来ませんでした。
諦めて、宿泊ホテルの浴室で湯舟に浸かりましたが、足がしっかり伸ばせて、なかなか気持ちよかったです。お陰で早く眠れました。
お食事
食べた物
1日目モーニング:駅弁・商品詳細 | ジェイアール東海パッセンジャーズ JRCP
東海道新幹線弁当 ¥1,000-
1日目ランチ:神戸ハーバーランドumie :: おひつごはん 四六時中 4F イートイン
サーモンいくら小丼と牡蠣のおろしポン酢セット ¥847-
1日目ディナー:フカヒレ料理専門店 友好飯店 | 店舗詳細 | 熱烈歓迎!南京町
飲茶セット(フカヒレ麺) ¥1,078-
2日目モーニング:【公式】the b 神戸 / the b kobe|神戸・三宮のホテル
モーニングビュッフェ「アルバータ」¥1,100-(ツアー代金に含む)
2日目ランチ:純ロシア料理 神戸 バラライカ
ボルシチランチ ¥1,320-
食べたかった物
明石焼、元町にあるパン屋のパン
買い物
神社
御朱印 ¥300- ×3 + ¥500- ×2 = ¥1,900
御守り ¥1,000- + 絵馬¥1,000 = ¥3,000
神戸フランツ
壺プリン ¥1,720- (娘のリクエスト)
神戸風月堂
ジャパンミニゴーフル ¥1,555-(祖母へ)
コウベピアー7B ¥756(父へ)
大黒屋(地域共通クーポン利用 ¥3,000分)
華袋牛肉しぐれすがた煮 ¥972-(自宅へ)
いかなご有馬煮 ¥540-(お土産)
雑費
ご当地フォルムカード ¥189-
切手 ¥120-
封筒 ¥110- × 2
土産送料 ¥250(コウベピア) + ¥510(ミニゴーフル)
まとめ
☆感想
旅行となると、5万以上かかるのが常でした。しかし gotoトラベルを利用すると、費用を抑えて歴史巡りすることが出来ました。お土産を買えたことも嬉しいです。
神戸については、別の記事で書いています。
★費用
ツアー代:¥17,225-
飲食代 :¥4,245-
買物等 :¥10,352-
交通費 :¥450-
合計 ¥32,272 +雑費(お賽銭)
地域共通クーポン:¥4,000分 付与